「必死」の6日間、思いがけない貴重な体験に

【学校の種類】うどん学校

【参加校】香川

【お名前】平井 様 (香川県)

【現在の職業】うどん屋 店主


だし講習及び実習で一番参考になった点を教えてください。

水にそれぞれ海産物を入れ、前日から、だしを取る準備をする事。

製麺講習及び実習で一番参考なった点を教えてください。

性能の違いはあるものの、同じ製麺機で有りながら、実習でより詳しく知ることが出来、参考になりました。

トッピング講習及び実習で一番参考になった点を教えてください。

具材により、薄め・濃い目の衣を使い分けるとところ。天婦羅の揚げ方もきり方も詳しく教えてもらえらので、すごく参考になりました。

全てを受講して一番参考になった点を教えてください。

常に時代の変化に対応し、日々進化続ける事が、大事だと思いました。

受講内容で想定外(意外だった)ことはありましたか。

・つけだしだけでも種類を変えているとこと。
・うどん(小麦粉)だし、トッピングの具材、全てにこだわり、お客さんに最高の物を提供しているところ。

学校を終えてみて、ご自身の中で何か変化はありましたか?

「必死」の6日間でした。終わって見れば、とても達成感が有ります。それが自信につながり、この気持ちを忘れず、今後に生かしたいと思います。

今後の目標を教えてください。もしくは開業のご予定はありますか?

うどん学校を受講して、麺も、だしも参考にして、お客さんのために今迄以上に良い物を提供できる様、努力します。

うどん学校について何か一言いただけますと幸いです。

小さな店の一店主ですが、何か困った時には、良きアドバイスをいただけたら、ありがたいです!!

学校に参加してみて感じた想いを、最後に一言お願いします。

苦しかったけれど、思いがけない貴重な体験をさせていただきました。
正直、迷いもありましたが、このチャンスを与えてくださった社長さん、指導してくださった藤澤先生、岡先生、そして、励ましの声掛けを何度となくしてくださった方々に、心から感謝します!!
ほんとうにありがとうございました。良い思い出になりました。
感謝、感謝。

他の受講生の声も見る

全国8ヶ所にある麺開業.comの相談場所で、メニュー開発や、スープ・だし講習、経営についてなどの無料のイベント・セミナーを多数行っています。

開催場所ごとのイベントを見る

【業界唯一】古い製麺機の処分コストが0円に

[sc_rand_image type="sp"]
[sc_rand_image type="pc"]