外国人~日本まで幅広く、楽しくまた、良い仲間ができたと思います

【学校の種類】ラーメン学校

【参加校】香川

【お名前】西尾 様 (東京)

【現在の職業】飲食業(ラーメン)


経営講義で一番参考になった点を教えてください。

最初が肝心ということです。採用で妥協しない。
トレーニングで200時間くらい(1ヶ月~2ヶ月)は要するということです。
分かっていても実行できていないことが多いので、だからこそやるだけで、差別化となり、高いレベルになると思いました。

スープ講習及び実習で一番参考になった点を教えてください。

スープのあっさり、こってりの比率、きっ水線での共有、一回でわかるチェック、各々の味を単体でつくり合わせていくことの妙などなどです。

製麺講習及び実習で一番参考なった点を教えてください。

たんぱく、灰分に並んでアミロ値の大切さ、水分合有率やぼう弦率、九州麺でNの多めのかん水を使っている現状

トッピング講習及び実習で一番参考になった点を教えてください。

すごく大胆で、豪快で自分の2,3倍は高く大きな見た目でよかったです。
良い刺激と新たな思考をいただきました。

全てを受講して一番参考になった点を教えてください。

数字管理をしながたやっていくことです。
丼勘定のラーメン屋も多い中、ロジカルであっても、立ち返り振り替えることのできるやり方はとても良く、開業後も役に立つのではないでしょうか。

受講内容で想定外(意外だった)ことはありましたか。

本気と思っていましたが、本当の本気を感じました。
怒るというのにエネルギーもいりますし、本気であればあるほどご本人が悲しくなるでしょうし、また、周りの意見もきかれていて、本当に良い学校にしたいのだと感じました。

学校を終えてみて、ご自身の中で何か変化はありましたか?

できているところと出来ていないところがありましたが、一新、また、「一」から作成方法を勉強し、刺激と新しい知識が入りました。
一緒に居た仲間も外国人~日本まで幅広く、楽しくまた、良い仲間ができたと思います。

今後の目標を教えてください。もしくは開業のご予定はありますか?

より多くの人に、ラーメン、本当に美味しいラーメンを伝えて行きたいのとともに、伝える人を増やして行きたいです。

ラーメン学校について何か一言いただけますと幸いです。

YAMATO(日本的な大和)というだけあって、素晴らしい印象でした。
給食から、国旗から壁の言葉から、日本の手作りのもの、伝統的なものを大切に継いでいっている会社だなと思いました。

学校に参加してみて感じた想いを、最後に一言お願いします。

スープの構成を「1」からやりなおして見て下さったりして、スープ1つ、盛り付け1つで待ちがでるほど真剣に見てくださると思ってもみませんでした。
また、どれも必ず改善があり、気合と頭のフル回転を感じ、自分もその心構えをしっかり持って常に臨まないといけないと改めて思いました。
繊細にタレを構築し、大胆で豪快にトッピングをされていて、また、アドバイスもオペレーションまでおよび、実地を知らないと分からないアドバイスもあり、皆参考になったのではないかと思いました。
きちんとしたラーメンをみんなに知ってもらうためにも、松原先生をはじめ、先生方、仲間の皆さんと、とても貴重で含蓄ある1週間をすごすことが出来ました。ありがとうございました。

他の受講生の声も見る

全国8ヶ所にある麺開業.comの相談場所で、メニュー開発や、スープ・だし講習、経営についてなどの無料のイベント・セミナーを多数行っています。

開催場所ごとのイベントを見る

【業界唯一】古い製麺機の処分コストが0円に

[sc_rand_image type="sp"]
[sc_rand_image type="pc"]