HOME > お知らせ
本日のテーマは「現場確認と分析の双方が重要」です。 一昨日夜、東京から自宅に移動し、昨日は朝から本社で2件ほどの打合せがあり、その後、ラーメン学校の生徒さんのスープと盛付のチェックがありました。今回は、生徒さんのうちの1人が牛骨希望で、今までの味の成功方程式に則ってスープを作っていたのですが、出来上がったスープを飲んでいると、どうしても喉の奥で、納得出来ない味を感じたのです。私は毎回
続きを読む…本日のテーマは「事業計画書で事業の未来が見える」です。 昨日も東京支店で午後から私のセミナーがあり、タイトルは、「麺専門店のレイアウト・事業計画書のポイント」で、事業計画書の本質についてでした。 cialis generic ビジネスを始めるときに、まず最初に明確にするのは価値観で、価値観が明確になると、使命、コンセプトが明確になり、価値観と使命、コンセプトには、一貫性が必要であり、事業計画書
続きを読む…【学校の種類】ラーメン学校 【参加校】香川 【お名前】シュー 様 【現在の職業】 大和麺学校は人生で一番良かった調理学校でした!20年前に知っていたら、と思いました。 経営講義ではラーメン業界について沢山学べ、藤井社長の豊富な深い知識をラーメン作りにおいて知れてすばらしかったです。 実技については良い材料でどう良いラーメンを作れるか学べ、製麺機の使い方まで学べてとても役立ちます。 素晴らしかった
続きを読む…【学校の種類】ラーメン学校 【参加校】香川 【お名前】Yen 様 【現在の職業】 大和麺学校の内容はとても良く構成されており、先生、スタッフ皆さんはとてもフレンドリーで知識が豊富でした。 経営講義では体験談、質疑応答は事業に対しての理解や向き合い方が学べました。 一番驚いたのは全ての知識をシェアしてくれることです。 全ての情報や知識を分かち合っていただきありがとうございます。とても感謝しています
続きを読む…本日のテーマは「ライバルとは競争しない」です。 昨日朝に高松空港を出て、昼からは東京支店での私のセミナーでしたが、今回は会場一杯で、超満員のお客さまが来場され、熱心な質疑応答がありましたが、最初に昨日のフェイスブックの内容を披露し、一般的に日本人対象のセミナーが静かであることを説明しておいたので、今回の参加者はいつもより活発に参加していました。このように事前にセミナー参加への注意を喚
続きを読む…