【学校の種類】うどん学校
【参加校】東京
【お名前】S 様 (埼玉県)
【現在の職業】うどん店
大和のデジタルクッキングで調理する事により、味がブレる事なく、又広がる味は無限だと思います。素人でもデジタルクッキングと大和製作所の製麺機を使う事で美味しい麺を作る事が出来ると思いました。
実技では今まで知らなかった野菜の切り方、エビを丸めて揚げる方法、うどんには合わないと思っていた食材を使う事など目からウロコの事ばかりでした。
全ての質問や希望に答えて頂ける。校長・先生・スタッフの方に大変感激しました。
機会があればもう一度受講したいと思います。
うどん店はまだまだ昔ながらの古いスタイルの店舗が多いので、斬新なことで勝てる可能性が高い。
女性、シニア、健康思考(無化調)等々、自分が目指している店と共通していると思いました。
デジタルクッキングで調理する事により、味がブレる事なく、又広がる味は無限だと思います。
素人でもデジタルクッキングと大和製作所の製麺機を使う事で美味しい麺を作る事が出来る。
エビの巻き上げの方法。
今まで知らなかった野菜の切り方、エビを丸めて揚げる方法。
うどんには合わないと思っていた食材を使う事など。
目からウロコの事ばかりでした。
天ぷら、トッピング
経営講義→世界のトレンドや写真が参考になった。
経営講義の内容がグローバルすぎて、私には合いませんでした。
素人でも、デジタルクッキングで粉と加水をし、手順を間違えなければ、簡単に製麺できるので、いいなあと思った。
受講する前から考えていた。女性にも受け入れてもらえるうどん店を作りたいと思っています。
お金ができたら改装等もしてより目標に近づけたいです。
なし