【学校の種類】うどん学校
【参加校】香川
【お名前】首藤 様 (大分県)
【現在の職業】-
経営の重要度が身に染みて理解出来ました。
使命とコンセプトをもっと深く考えていきたいと思います。
全て数値で覚えるという点でとても深く参考になった。
小麦粉の種類や加水率・塩水の作り方などとても参考になった。
天ぷらの生地の厚薄など参考になった。素人は天ぷら生地の厚薄など気にしないため。
うどん作りの全てが参考になったが、製麺講義がやはり一番参考になった。
特になし。
シビアに考えていたつもりでも、まだまだ甘く考えている部分がありました。もう一度深く構想しなおしてみようと思います。
開業は考えています。亀城庵での研修も考えたのですが、滞在費などの問題もありますのでまずは地元のうどん店などでの修行をしようと考えています。
とても情熱あふれす人と人との繋がりを重視している学校だと思いました。
経営ノウハウ講義の2日間とても色んなことが分かり楽しかったです。途中怒られたりもしましたが、怒られた事も良かったことだと思っています。深い思考・努力を怠らずに精進していきたいと思います。
藤井社長・藤澤先生、1週間ありがとうございました。