【学校の種類】ラーメン学校
【参加校】香川
【お名前】中武 様 (宮崎県)
【現在の職業】
大和製作所社員の皆様が会社のコンセプトを理解し、自ら何をすべきかという事を個人単位で判断、実行している企業だと思いました。
いつの日か、私もそんなチームを作りたいと思っています。
全ての授業を通して一番参考になったのは「人間力」の磨き方でした。
私にとっての「使命」とは何なのか?何を磨くべきなのか?
改めて考え通すきっかけを作ることができた1週間でした。
学校を終了してあなたが当社へ持っているイメージを教えてください。
社員の皆様が会社のコンセプトを理解し、自ら何をすべきかという事を個人単位で判断、実行している企業だと思いました。いつの日か、私もそんなチームを作りたいと思っています。そのために何をどのようにすべきか、これから考えていきたいと思います。
経営講義で一番参考になった点を教えてください。
うどん学校の生徒さんたちと合同の受講になりましたが、「起業」を目指している人の心構えやスキルアップの為の同士心を改めて認識できたことです。
スープ講習及び実習で一番参考になった点を教えてください。
スープ作成があんなに手間、時間を要することを初めて知りました。1日のタイムスケジュールを完璧に組むことをトレーニングしないとできないと痛感しました。
製麺講習及び実習で一番参考なった点を教えて下さい。
製麺理論の基礎から学ぶ事により、熟練の技術を持った人にしか「うまい麺」を作れない。という私自身の常識が覆りました。
トッピング講習及び実習で一番参考になった点を教えてください。
見せ方1つで印象が全く変わってしまうものだと感じた。感性を磨きたいと思いました。
全てを受講して一番参考になった点を教えてください。
「人間力」の磨き方です。人はそれぞれ、生まれながらにして「使命」をもっていると常々考えています。私にとっての、その「使命」とは何なのか?何を磨くべきなのか?改めて考え通すきっかけを作ることができた1週間でした。
受講内容で改善して欲しい所や要望がございましたら教えてください。
料理を全く経験した事がない私にとっては、タレ、スープの作成行程にもう少し時間をかけてゆっくりとご指導頂けたらありがたいと感じました。
YAMATOの機械で製麺してみて、どのような感想を持たれましたか?
早くて簡単にでき、我々にとってはありがたいのですが、反面、理論が分かっていない人が扱ってしまうと危険だと思いました。理論に関する研修を受講した方だけが使用してほしいと感じました。
今後の目標を教えてください。もしくは開業のご予定はありますか?
麺、スープ、タレ作りの技術を向上させることが第一です。それができれば、経営についても知識を深め、スタッフ教育までできる自信が持てるようになれば、開業したいと考えています。決して急がず、慎重に、長い目で進めていきたいと思います。
YAMATOについて何か一言いただけますと幸いです。
今後もこのまま企業価値観を継続していただくよう、お願いいたします。